USBまたはRS-232CポートにRS-485変換器経由 通常こちらを使用 USBまたはRS-232CポートにTTLレベル変換器経由
3c 方向応答特性 (ビーム放射に対して) lt;±25W/m2
ケーブル コネクタ付 5m、10m、20m 選択可能(発注時ご指定下さい)外径4.8mmφ両側コネクタ付延長ケーブル 10、20m
内部温度センサー MAX31725 Digital 温度センサー オプション
日射量 W/m2 ボディ温度 ℃
3a 非安定性 (経年変化/year) lt;±1%
CHF-SR05はデジタル・アナログ両出力付セカンドクラス の全天日射計です。デジタル(Modbus)は標準出力となっており、アナログは0-1Vまたは4-20mAの選択となります。取付はボールレベリングを用意しており、これを使用すると容易にレベル調整が出来ます。更にポール取付金具もあるのでパイプ取付も簡単です。CHF-SR05-DA2はデジタル4-20mA出力タイプの製品です。
ISOクラス 2nd Class★
型 式 CHF-SR05-DA1 CHF-SR05-DA2 CHF-SR05-A
-
視野角 180度
TTL 2線 Modbus RTUモード(*
キャリブレーション WRR ISO 9847準拠 2年毎の再キャリブレーションを推奨
出力選択 デジタル/アナログ同時出力は不可、どちらかを選択 アナログのみ
日積算の不確かさ ±10%
コネクタ M12-A IP67
電源 5-30VDC 消費電力:0.075W@12VC(6.25mA) 5-30VDC デジタル消費電力:0.075W@12VC(6.25mA) アナログ消費電力:0.24W@12VC(20mA) -
内部温度精度 ±0.5℃
測定範囲(W/m2) 0〜2000
2a ゼロオフセット赤外放射依存(200W/m2) lt;±15W/m2
アナログ日射出力 0-1V/0-1600W/m2 nbsp;2線式 4-20mA/0-1600W/m2 7-25mV/1000W/m2 オプション 7mV/1000W/m2 lt;17mV/1000W/m2
出荷時オプションでレンジ変更可能 -
動作温度 -40〜+80℃
特 徴 0-1V出力 デジタル出力 4-20mA出力 デジタル出力 センサー生出力電圧 7mV/1000W/m2出力 従来互換
オプション ボールレベリング付 ボールレベリングとポールマウント(パイプ取付)
大きさ 56φx 70h mm(標準) 56φx 70h mm(ボールレベリング付)
ガラスドーム 一重
出力詳細 10Hzサンプル、4個移動平均値の10Hz更新 -
2b ゼロオフセット 温度依存(5K/hr) lt;±4W/m2
デジタル出力 RS-485 2線 Modbus RTUモード(*
3d 波長選択特性(350-1500nm) lt;±5%
ヒーター −
PCソフトウェア動作環境 JAVA Runtime動産環境 Windows XP,7,8,10
内部抵抗 −
主な目的・特徴 汎用的な日射量の計測
3b 非直線性 (100-1000W/m2) lt;±1%
データサンプル推奨 1秒サンプル、60秒平均保存
3e 温度応答特性(-10〜40℃レンジ) lt;±3%
再校正 日射計の再校正はクリマテック(株)の校正装置を用いて可能です。
デジタル出力用PC用計測 ソフトウェア Hukseflux Sensor Manager software -
負荷抵抗≦(供給電圧V-5)/0.02 max950Ω@24V、max350Ω@12V
アナログ出力タイプのCHF-SR05-Aはこちら デジタル0-1V出力タイプのCHF-SR05-DA1はこちら 仕 様
材 料 アルマイト
3f 傾斜応答特性 lt;±2%
校正の不確かさ(calibration uncertainty k=2) lt;1.8%
ロガーによる計測 232Cしかないロガーの場合は、485/232変換器経由 CR800/1000などの場合は、Cポートに接続して、Modbus命令で計測可能 アナログ計測
波長範囲 285-3000 nm
1 応答時間(95%) 18sec
本体重量 約600g(10mケーブル含む)